スタートアップゾーン
29社にスケールアップ!
イノベーティブなアイデアを展示!
展示会ブース360°バーチャルツアー
気になるブースや製品をまるで会場にいるような感覚で体験できます!
食品製造自動化相談サービス
FOOMA JAPANとFOOD TOWNが連携!
お困りごと、お悩みごとの相談受付中
第2回FOOMAアワード2023
産業界やメディアが注目!
受賞製品は出展ブースで展示
FOOMAコレクト&マイページ
名刺いらずで担当者と名刺交換!
カタログデータも簡単受取!
FOOMA東京バル
東京都江東区と東京諸島の味を楽しめる!
イブニング交流広場誕生!
FOOMAアプリ
自分だけのお気に入りリストとマップが作れる!お得なクーポンも!
Seminar
田中 宏隆 氏岡田 亜希子 氏
フードテックセッション
「加速する食の進化~フードテック先端トレンド」
<Session1 >
「食に起因する社会課題解決に向けて~食✕宇宙を起点とした地上の課題解決に向けた取り組み」
<Session 2>
「食とWellbeing~食の多様な価値と事業機会を考える」
※講師の杉浦 仁志 氏は、都合により欠席となりました。
鈴木 政次 氏
FOOMAビジネスフォーラム
ガリガリ君成長記
ー愛される商品の作り方ー
終了しました
IMALUさん
機関誌「ふーま」連載企画
テーブルトーク公開取材
終了しました
Hein
Timmerman氏土屋 禎 氏
GFSI/EHEDG セミナー
<第一部>
GFSIの「衛生設計マネジメント」とEHEDG
<第二部>
EHEDG 認証のための洗浄性評価試験とは
終了しました
川村 貞夫 氏
来場者参加型企画
食品製造ライン自動化推進
プロジェクト
終了しました
アディ・S・ルクマン氏
海外市場セミナー
インドネシアの食品産業と
市場の最新動向
終了しました
東京都江東区と東京諸島の味が集結。
食べる飲むイブニング交流広場が誕生。東京都江東区と東京諸島とコラボした食イベント。
ランチタイムだけでなく、イブニングタイムも開店。アルコール類も販売します。
東京諸島観光大使によるステージタイムやじゃんけん大会も開催!
6.6(Tue)
6.9(Fri)
FOOD TOWN
食品業界に特化したプラットフォーム、FOOD TOWNを導入してスタート。
食品業界の自動化お悩み・困りごとを解決する自動化相談サービス。
自動化のプロが相談に応じ、最適な装置の提案から導入までを支援します。
FOOMA collect
FOOMAコレクト&マイページを活用することで、ご来場のみなさまのビジネスが加速。出展ブースでの名刺交換は名刺いらずに、カタログデータも受取りでき、マイページとの併用でビジネスが加速します。
App
好評のFOOMAアプリ、2023バージョンにアップデート。お気に入りリストやブースマップを簡単につくることができたり、お得なクーポンも搭載。来場前のダウンロードは必須です。