製品紹介
- 液体窒素式極低温フリーザー
- 液体窒素滴下システム
- ドライアイス関連機器(ペレタイザー、ブロックプレス、スノーホーン)
液体窒素フリーザーは、極低温(-196℃)の液体窒素を冷媒として、処理対象物の温度を急速に下げることができる冷凍加工装置です。
食品・工業・医薬研究などで幅広い分野で活用することができます。
特に食品分野においては、従来の機械式冷凍機による食品の冷凍加工法に比べて、液体窒素の急速冷凍法は細胞膜を壊すことなく高度な鮮度・品質保持を可能としています。
ピックアップ製品ニュース
- 液体窒素式トンネルフリーザー
- -196℃の液体窒素により、トンネルを通過するあらゆる食品を鮮度を保ったまま急速に凍結します
-
-
機械冷凍式と比べて、凍結時間を大幅に短縮することが可能です。
設置面積が小さい、コンパクトな設計です。
全自動トップリフト式で、清掃・メンテナンスが容易な構造です。
ドリップの発生を抑え、味わいや鮮度の低下を防ぎます。
独自開発ファンにより、窒素・炭酸ガスの消費量を最少化します。テーマ 生産性向上/小型化/冷凍技術
分野 食品製造・加工(菓子・パン/食肉・水産物/麺類/調理食品/農産物/その他食品)/鮮度管理・品質保持
- タンブラー(ソース添加用フリーザー)
- IQF凍結と冷凍食品用ソースのコーティングが可能なタンブラー型フリーザーです
-
-
ミックスベジタブルやエビ等の細かい製品をドラムの中で回転させながら急速凍結することで、バラバラに冷凍することが可能です。
独自開発ノズルと噴射システムにより、冷凍食品用ソースのコーティングや水添加が可能です。テーマ 生産性向上/食品ロス対策/冷凍技術
分野 食品製造・加工(食肉・水産物/麺類/その他食品)/鮮度管理・品質保持
企業情報
主な取扱製品・技術・ サービスなど |
液体窒素式極低温フリーザー 各種ガス発生装置・ガスアプリケーション LNG関連機器の設計・製作・販売・メンテナンス |
---|---|
住所 | 〒592-8331 大阪府堺市西区築港新町2-6-40 |
TEL | 072-244-8801 |
FAX | 072-244-8765 |
info-awpe-h@awi.co.jp | |
URL |