国内最大手のカレーチェーン店「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」の創業者である宗次德二氏。1982年から2002年の引退まで同社を20年連続で増収増益に導いてきた宗次氏の経営の哲学を「独断 宗次流 商いの基本~人生もビジネスも右肩上がり~」をテーマに語ります。自らの目標必達のために、愚直なまでにお客様の声を聞く「超お客様第一主義」、独自の改善ノウハウ「超現場第一主義」、社員の暖簾分けの仕組み「ブルーシステム」など成功の秘訣にもふれます。
日 時 | 6月2日(水) 17:00~18:30 |
---|---|
会 場 | 会議室 L1 |
募集人数 | 100名 |
テーマ | 「独断 宗次流 商いの基本 ~人生もビジネスも右肩上がり~」 |
講 師 |
![]() カレーハウスCoCo壱番屋 創業者 宗次 德ニ 氏 【プロフィール】
|
会場案内

受講申込方法
FOOMA JAPAN 2021よりセミナー・シンポジウムの受講事前登録方法が変わりました。受講登録については「セミナー受講登録前にお読みください」を必ずご覧ください。
6月23日(火)
出展社プレゼンテーションセミナー 6号館5F ホールH |
日本食品工学会フォーラム2021 センタービル2F 国際会議ホール 人工知能(AI)が開く食品産業の新時代 |
農業施設学会シンポジウム 6号館5F ホールG 匂い・香り科学の最前線 ―食と感覚のインタラクション― |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
||||||
|
|
|
|
- 原料処理
- 調理食品
- 発酵・醸造
- 食肉・水産物
- その他食品
- エンジニアリング・ロボット・IoT
- 鮮度管理・品質保持
- 保管・搬送・移動
- 計測・分析・検査
- 衛生対策・管理
- 設備機器・技術・部品
出展企業が自社の製品・技術・サービスについて、顧客ニーズを意識した独自のテーマで詳しく説明する「出展社プレゼンテーションセミナー」のほか、業界の発展に有益なセミナーや研究発表など各種セミナー・シンポジウムを開催します。
新たなビジネスや研究開発のヒントに、最先端の情報収集に、ぜひご参加ください。
6月24日(水)
出展社プレゼンテーション セミナー 6号館5F ホールG |
出展社プレゼンテーション セミナー 6号館5F ホールH |
EHEDGセミナー AIB FOOMA特別講演会 大阪特別講演会 センタービル2F 国際会議ホール |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
||||
|
|
|
|||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
||||
|
|
|
|
- 原料処理
- 調理食品
- 発酵・醸造
- 食肉・水産物
- その他食品
- エンジニアリング・ロボット・IoT
- 鮮度管理・品質保持
- 保管・搬送・移動
- 計測・分析・検査
- 衛生対策・管理
- 設備機器・技術・部品
出展企業が自社の製品・技術・サービスについて、顧客ニーズを意識した独自のテーマで詳しく説明する「出展社プレゼンテーションセミナー」のほか、業界の発展に有益なセミナーや研究発表など各種セミナー・シンポジウムを開催します。
新たなビジネスや研究開発のヒントに、最先端の情報収集に、ぜひご参加ください。
6月25日(木)
出展社プレゼンテーション セミナー 6号館5F ホールG |
出展社プレゼンテーション セミナー 6号館5F ホールH |
美味技術学会シンポジウム センタービル2F 国際会議ホール 次世代の食産業と美味を支える革新的テクノロジー |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
- 原料処理
- 調理食品
- 発酵・醸造
- 食肉・水産物
- その他食品
- エンジニアリング・ロボット・IoT
- 鮮度管理・品質保持
- 保管・搬送・移動
- 計測・分析・検査
- 衛生対策・管理
- 設備機器・技術・部品
出展企業が自社の製品・技術・サービスについて、顧客ニーズを意識した独自のテーマで詳しく説明する「出展社プレゼンテーションセミナー」のほか、業界の発展に有益なセミナーや研究発表など各種セミナー・シンポジウムを開催します。
新たなビジネスや研究開発のヒントに、最先端の情報収集に、ぜひご参加ください。
7月12日(金)
出展社プレゼンテーション セミナー 6号館5F ホールG |
出展社プレゼンテーション セミナー 6号館5F ホールH |
農業食料工学会シンポジウム フードテクノロジー(フーテック)フォーラム センタービル2F 国際会議ホール 「SDGs達成に貢献する食品流通技術の最先端」 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
- 原料処理
- 調理食品
- 発酵・醸造
- 食肉・水産物
- その他食品
- エンジニアリング・ロボット・IoT
- 鮮度管理・品質保持
- 保管・搬送・移動
- 計測・分析・検査
- 衛生対策・管理
- 設備機器・技術・部品
出展企業が自社の製品・技術・サービスについて、顧客ニーズを意識した独自のテーマで詳しく説明する「出展社プレゼンテーションセミナー」のほか、業界の発展に有益なセミナーや研究発表など各種セミナー・シンポジウムを開催します。
新たなビジネスや研究開発のヒントに、最先端の情報収集に、ぜひご参加ください。